お知らせ
レストルームのクロス交換
- 2024.04.22 | ブログ
トイレの床は壁や天井などに比べて臭いや汚れが付着しやすく、交換前の便器の設置痕が残っている場合があります。
“最新のトイレに交換したのに、床が変色して見える…”
ということのないよう、トイレ交換と同時でのクロス・フロア貼替えをおすすめしています。

便器部の下方幅が狭いタイプ

便器部の下方幅が広いタイプ
トイレの便器部分の大きさはそれぞれです。
細身のタイプや、便座の大きさとあまり変わらないタイプ。
幅が狭いトイレから幅が広いトイレに交換の際は、設置痕が隠れる場合が多いので、それほど気にしなくてもいいのかもしれませんが、逆の場合は設置痕がはみ出てしまいます。
また、きれいに床を貼替えるには便器本体を一度取り外す必要があり、美しさの面でもトイレ交換と同時のタイミングで内装リフォームを行うのがベストですね!
お風呂・キッチン・トイレ・洗面化粧台などの水回りリフォームは、熊本市北区の〈リノリフォ〉におまかせください!