お知らせ
漏水チェックしてますか?
- 2023.11.10 | ブログ
こんにちは。
先日まで夏日の話をしていたのに…立冬の日は暦通りの気温になりましたね。
真冬の寒さに備えて、冬の準備を始めないといけません。
私事ですが、先月の水道検針の際に水道局からこんな青紙が一緒に入っていました。

漏水の可能性がありますと...!
確かに少し前から、トイレの水がずっとチョロチョロ流れる音はしていました。
そして、検針票の水道料金が…今までの2倍弱に(>_<)

裏面
書いてある通り、すべての蛇口を閉めてメーターを確認。

矢印のところが回っていました(>_<)
業者さんに見てもらって、漏水はタンク底のフロートゴム玉の劣化によるものだとわかり、
交換。取り出したゴム玉はドロドロでした。
フロートゴム玉の寿命は8~10年とのこと。使用頻度が高い場合にはもう少し早い段階
での交換が必要になるそうです。

現在の賃貸に住んで12年。入居時は新品でなかったので結構な年数が経っていることになりますね…。
トイレリフォームの際、トイレ内のクロス貼り替えも一緒にされるのがオススメ!
尿こぼれで飛び散ったアンモニア臭で、床や壁が悪臭の原因になっているケースも少なくないからです。
今は、消臭・防汚・抗菌の壁紙が数多くそろっています。
トイレは比較的アクセントクロスに挑戦しやすい場所です。お気に入りの場所にしましょう☆
お客さまのご希望をお聞かせください(^^)
明日、あさっては、リクシルショールーム熊本でイベント開催しますのでぜひお越しください!