お知らせ
機能充実!「エコカラットプラス」
- 2023.09.17 | ブログ
こんにちは。9月も後半に入りましたが、まだまだ昼間は厳しい暑さですね。。。
今回は、前回ご紹介したエコカラットプラスを掘り下げてご紹介します。

①湿度がちょうどいい・・湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出。すぐれた調湿性能で快適な湿度を保とうとします。その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあります。
②においが気にならない・・トイレ、生ゴミ、たばこ、ペットなど、気になるにおいの原因となる成分を吸着。珪藻土や壁紙より短時間ですっきり脱臭します。

③有害物質から守る・・・シックハウスの原因となるホルムアルデヒドやトルエンなど。エコカラットプラスは空気中に漂うそれらの有害物質を吸着し、低減します。

④キレイがつづく・・・調湿建材ではむずかしかった、水拭きによるお手入れ。エコカラットプラスならできるんです。だから水まわりにも使いやすい。
機能が充実した「エコカラットプラス」は、リビング、寝室、玄関、洗面・トイレ…とお家の様々なところで大活躍しますね!



湿気やにおいは通しながらも、水や汚れは通しにくいのでお手入れ簡単なところが私には大きなプラスポイントでした♪
リクシル鹿島工場で見た時は、ザラザラに見えたので掃除しにくそうだな・・と思いましたが。
花柄やフォトデザインなどもある“エコカラットセルフ”というDIYキットもあるそうです。
リフォーム・リノベーションのトータルサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。